おかやまの歴史的土木・近現代建築資産
文字の大きさ
小
中
大
ホーム
»
歴史的土木・近現代建築資産
»
井笠
歴史的土木・近現代建築資産一覧
全て表示 »
一覧表で見る »
年代から選ぶ
江戸以前
〜1868年
明治
1868〜1912年
大正
1912〜1926年
昭和(戦前)
1926〜1945年
昭和(戦後)
1945年〜1989年
平成
1989年~
地域から選ぶ
分野から選ぶ
橋
トンネル
樋門・水門
水道施設
治水・海岸施設
道路・鉄道
水運関係
ダム
灌漑施設
建築
その他
このWebサイトは
土木部監理課
が運営しています
岡山県土木部の
公式フェイスブックです
絞り込み:【井笠】
全6件中 1〜6件目を表示
宮の石橋
笠岡市内の海岸施設
菅原(すがわら)神社眼鏡(めがね)橋
日芳(ひよし)橋
原ヶ市(はらがいち)橋、寺迫(てらさこ)橋、青高上(せいこうかみ)橋
鴨方(かもがた)の石桁(けた)橋群
1