おかやまの歴史的土木・近現代建築資産

    文字の大きさ

マーク歴史的土木・近現代建築資産一覧

同じ分類のスポット

年代
地域
分野
田町橋、栄橋
三野浄水場
半田山配水地
京橋
京橋水管橋
天瀬排水樋門、二日市配水樋門
岡山港の護岸
旭川ケレップ水制群
旭川の平井貯木場跡
児島湾開墾第一区第一号・第二号干拓堤防
児島湾開墾第二区丙川(ひのえがわ)三連樋門・桜の馬場樋門
児島湾開墾第一区片崎樋門・常川樋門・宮川樋門・奉還樋門
児島湾開墾第七区第二号樋門
半役汐留樋門
中川新田庄内水門、沖新田八蟠水門
旧九蟠港常夜灯、旧乙子常夜灯
大原橋
JR津山線福渡トンネル
JR宇野線田井拱橋(こうきょう)
旭川ダム
鳴滝ダム
倉安川吉井水門(くらやすがわよしいすいもん)
深山用水(みやまようすい)
岡山県庁舎(本館)
岡山県天神山文化プラザ
林原美術館
Junko Fukutake Hall:岡山大学J Hall
Junko Fukutake Terrace :岡山大学J Terrace
岡山シンフォニービル
岡山県生涯学習センター
岡山西警察署
おかやま信用金庫内山下スクエア
朝日新聞社岡山総局
環太平洋大学
岡山県立美術館
岡山市立オリエント美術館
岡山市民会館
岡山県牛窓ヨットハーバークラブハウス
吉備中央町立吉備高原小学校
ノートルダム清心女子大学(ノートルダムホール本館・東棟)
旧日本銀行岡山支店・ルネスホール
犬島「家プロジェクト」
犬島精錬所美術館
岡山高島屋ビル

地域から選ぶ

岡山県簡易地図

岡山県天神山文化プラザ

年代:  地域:  分野: 建築

見どころ

~文化・芸術・前川の赤青黄~
<建築家>前川國男
天神山は、古来より神が鎮座する神聖な山と崇められた場所で、戦災で焼失するまで岡山県庁がありました。天神山文化プラザ(通称:天プラ)は、ル・コルビュジエに師事し日本近代建築の旗手である前川國男氏の設計により、図書館、展示室、ホール、日米文化センターの4つの機能を持つ「岡山県総合文化センター」として建築されました。鮮やかな黄色に彩られた1階のピロティーを抜けた先には、屋上まで通じる吹抜けに面し、高さ18mにも及ぶレリーフが彫られています。このレリーフは、前川氏が彫刻家・山縣壽夫に依頼し作成したもので、天空へ飛翔する鳥を表現し「鳥柱」と題されました。吹抜けの2階ロビーの壁面には、イタリアの画家ルーチョ・フォンタナの「空間概念」を彷彿とさせる鋭い切れ込みの空調吹出し口がデザインされ、その天井には前川氏独特の「成層圏ブルー」と呼ばれる深い青色の中に散りばめられた照明が星空のように輝いて見えます。また、普段は立ち入れない屋上へは鮮明な赤い扉で通じており、前川建築に見られる鮮やかな色使いと芸術的な要素が多く見られる建物です。
天プラでは、様々な企画展示や演劇、演奏会などのイベントが催されており、周辺には岡山県立美術館や岡山市立オリエント美術館などの岡山を代表する近現代建築も多く、近現代建築と文化・芸術を一度に楽しむことができます。

この建物にはアート的なデザインが隠されているので探してみてね。
 

ご案内

旧名称
文化財登録
建造年代
昭和37(1962)年
所在地
岡山市北区天神町8-54
近隣の観光地