おかやまの歴史的土木・近現代建築資産

    文字の大きさ

マーク歴史的土木・近現代建築資産一覧

同じ分類のスポット

年代
地域
分野
田町橋、栄橋
三野浄水場
半田山配水地
京橋
京橋水管橋
天瀬排水樋門、二日市配水樋門
岡山港の護岸
旭川ケレップ水制群
旭川の平井貯木場跡
児島湾開墾第一区第一号・第二号干拓堤防
児島湾開墾第二区丙川(ひのえがわ)三連樋門・桜の馬場樋門
児島湾開墾第一区片崎樋門・常川樋門・宮川樋門・奉還樋門
児島湾開墾第七区第二号樋門
半役汐留樋門
中川新田庄内水門、沖新田八蟠水門
旧九蟠港常夜灯、旧乙子常夜灯
大原橋
JR津山線福渡トンネル
JR宇野線田井拱橋(こうきょう)
旭川ダム
鳴滝ダム
倉安川吉井水門(くらやすがわよしいすいもん)
深山用水(みやまようすい)
岡山県庁舎(本館)
岡山県天神山文化プラザ
林原美術館
Junko Fukutake Hall:岡山大学J Hall
Junko Fukutake Terrace :岡山大学J Terrace
岡山シンフォニービル
岡山県生涯学習センター
岡山西警察署
おかやま信用金庫内山下スクエア
朝日新聞社岡山総局
環太平洋大学
岡山県立美術館
岡山市立オリエント美術館
岡山市民会館
岡山県牛窓ヨットハーバークラブハウス
吉備中央町立吉備高原小学校
ノートルダム清心女子大学(ノートルダムホール本館・東棟)
旧日本銀行岡山支店・ルネスホール
犬島「家プロジェクト」
犬島精錬所美術館
岡山高島屋ビル

地域から選ぶ

岡山県簡易地図

林原美術館

年代:  地域:  分野: 建築

見どころ

~国立西洋美術館に思いを馳せて~
<建築家>前川國男
東京都美術館や熊本県立美術館などを手がけた前川國男氏にとって、初めて手がけた美術館建築が林原美術館になります。長屋門をくぐり、緩やかな石段を上がり、エントランスに入ると正面に小さな竹林の中庭があります。展示室は、中庭の右手にL字に配置され、中庭を中心に左廻りに展示室からエントランスまで一巡できるプランとなっています。「プランに動きがなきゃいけない」、「プランを練っていくと良いプランは自然に一筆描きで描けるようになる」とは前川氏の言葉。回遊性のある一筆描きプランは、世界遺産にも登録されたル・コルビュジエ設計の国立西洋美術館に通ずるものがあり、コルビュジエに師事した前川氏ならではの計画です。また、外壁に使用されている焼き過ぎレンガは、その後に前川氏が手がけた打ち込みタイルの建築手法に繋がる意匠です。
林原美術館には、日本をはじめ東アジア地域の絵画・工芸品や旧岡山藩主池田家から引き継いだ調度品など、刀剣・武具・絵画・彫漆といった多くの美術品が収蔵されています。向かいには宇喜多秀家公築城の岡山城(現在のものは昭和41年に再建)がそびえ、旭川を挟んだその先には日本三名園の一つで岡山藩二代藩主池田綱政公築庭の岡山後楽園もあり、岡山の歴史を堪能することできます。

前川國男さんの設計思想の転換点になった建物なんだ。
 

ご案内

旧名称
文化財登録
建造年代
昭和38(1963)年
所在地
岡山市北区丸の内2-7-15
近隣の観光地