おかやまの歴史的土木・近現代建築資産

    文字の大きさ

マーク歴史的土木・近現代建築資産一覧

同じ分類のスポット

年代
地域
分野

地域から選ぶ

岡山県簡易地図

総門(そうもん)橋

年代:  地域:  分野:

見どころ

総門橋は、成羽(なりわ)町の中心部を流れる成羽川に架かる鉄筋コンクリート(RC)ローゼ桁(けた)橋です。橋の名は、旧成羽藩の陣屋町の総門跡に位置することに由来します。
同所には、昭和5年(1930)ごろに木橋が架けられましたが、自動車交通の進展により、同13年に現在の総門橋が着工されました。
RCローゼ橋は、第2次世界大戦前の鋼材不足の中で、長野県で考案されました。長野県以外では中・四国地方に限定して建造され、県内では岡山市の大原橋と旧建部(たけべ)町にあった八幡橋(平成元年架け替え)と本橋の3例だけで、貴重な鉄筋コンクリート橋です。 出典:「あなたの街の近代化遺産ガイドブック」岡山県教育委員会

RCローゼ橋という構造で、第2次世界大戦前の鋼材不足の中で、長野県で考案されたんだよ。
 

ご案内

旧名称
文化財登録
建造年代
昭和19(1944)年
所在地
高梁市成羽町成羽
近隣の観光地